メニューバーについて 投稿日:2003/06/12(Thu) 15:48 No.1908
初歩的な質問かもしれませんが、ご教示ください。
アイコンの上に、ポインタをもってくるとメニューバーが表示されます。
メニューでそれぞれのリンクを選んでも、ポインタが指の形になるには、
どうすればいいのでしょうか?
このように、メニューバーを表示させるHPはよく見ますが、詳しい解説が
かかれたサイトをご存知のかたがいれば教えてください。
下記URLの左ナビゲータ 上から3つ目のアイコンになります。
Re: メニューバーについて ぴろあき - 2003/06/14(Sat) 18:04 No.1922
スタイルシートの cursor
属性でできますが、IEと Netscape で指定する値が
違います。(IEの方が仕様非準拠)
本来は JavaScript で分けるのが適切でしょうが、力技を使えば
.className {
cursor:pointer; /*Netscape・Opera用*/
cursor:expression("hand"); /*IE用*/
}
でも回避できます。
でもこの場合はちょっと特殊な例なので、JavaScript側でやった方がいいでしょう。
menu.js
にある function onMenuItemOver()
に
l.style.cursor = document.all ? "hand" : "pointer";
の1行を追加します。
行数で言うと351行目。
図にすると http://faq.creasus.net/03/0614/insertLine.png 。
Re: メニューバーについて - 2003/06/15(Sun) 12:57 No.1926
丁寧なお返事ありがとうございました。
やってみます。またよろしくお願いします。
このページは、質疑応答掲示板で使用した回答の残骸です。検索エンジンに捕まったりリサイクルしたりすることもあろうので、なんとなく残してあります。広く公開しているページではありませんが、第3者の閲覧を禁止するものでもありません。
恒久的なURIは保証できないものの、よほどのことがない限り削除されることはないでしょう。心配性な人はページの保存をおすすめします。(IEは mht 形式でないと保存できないかも)